【アニチャン!編集不定記】001「はじまりの書」

皆さんはじめまして、masahiroと申します。

ご挨拶が遅れましたが、この記事にて代えさせていただきます。

ここでは、管理人が何者か、そしてこのブログのこれまでとこれからを書いていきたいと思います。

管理人は何者?

さて、これまで淡々とブログを更新してきましたが、ちょっと実験的に個人色というものを出していこうかなと思って、この記事を書いています。

 

突然ですが、僕は、かつてアニメが嫌いでした。

 

オタク狩り、秋葉系という蔑称・・・まだアニメへの風当たりが強い平成中期に少年時代を過ごした僕は、アニメが好きでもないのに容姿のせいで差別を受けて、正直なところオタクに対して迷惑を感じていました(オタクっぽい容姿と雰囲気をしていた僕の責任もありますが)。

 

時は立ち、ニコニコ動画に違法アップロードアニメが溢れかえっていたころ。

僕は、「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメと出会います。

 

平穏な日常生活を送りたい男子高校生キョンと、世界をも変えてしまうほどの異次元能力を無意識・無自覚に発揮してしまうハルヒ。そして彼らをとりまく登場人物たちによって、キョンは望むと望まざるとにかかわらず、非日常生活へと引きずり込まれていきます。

 

最近のアニメで言えば、「青ブタ」シリーズが雰囲気が似てますね。

 

僕は一変してアニメの世界、ハルヒの世界に入り浸るように。当時「ショートストーリー」ことSSはよく読みました。

 

こんな僕をアニメ好きにした決定打が、「墓場鬼太郎」「花咲くいろは」というアニメ。

墓場鬼太郎からは悲劇的な喜劇という主観的な世界の見方、花咲くいろはからは環境が人を変えるというメッセージを受け取り、僕が東京から北海道の田舎に移住するきっかけともなっています。

 

アニメにはまってからは、アニメを見ては感想を点数化したり、感想を書いたりして評価する「お遊び」を繰り返していました。

 

そしてなによりもいいたいのは、僕は人の意をくみ取るのが非常に苦手でした。一時期アスペルガー症候群も疑っていましたが、アニメを見て批評することで、作品に配置された言外のメッセージを読み取ることができるようになりました。この点、アニメには非常に感謝しています。

 

僕にとってアニメは遊び相手であり、先生なのです。

 

そんなこともあって、もともと趣味がブログだった僕が、アニメブログをはじめるようになるのも時間の問題でした。

当ブログのこれまで

このブログは当初、アニメキャラを紹介することを目的とするブログでした。昨年11月に開設、サーバ・ドメイン代も払っての出発でしたが、いかんせんアクセスが稼げず、そして記事作成が思ったよりも苦痛で・・・。

 

アニメの全編を把握していないと、アニメキャラの紹介はできないのですが、ゆるゆりの「赤座あかり」を書いた時点で既にその重労働に気づいてしまいました。

 

その後何本か記事をあげるものの、僕の方が音を上げて一旦ブログをお休みしていました。

 

再開のきっかけは、ひょんなことでした。

かつて「ひだまりスケッチ」の同人誌界隈で僕が作品を好んで読んでいたQuroさんという方がいらっしゃいまして。

 

この方が原作を描いている、アニメ「恋する小惑星」が放映を開始したことです。

これをうけて、アニメキャラの紹介記事を3本更新しているのですが、こちらもあまりにもアクセスがなく、検索順位で1位をとっても来訪者は微々たるもので・・・。挫折しかけております。

 

このアニメキャラ紹介、もともとは「誰も取り組んでいない」領域を開拓しようという精神のもとはじまりました。ところが、開拓したところは雨が降らない砂漠、もとい誰も訪問者がいない検索キーワードだったのです。

 

正直、心が折れかけてます。今後は、キャラ紹介は不定期になるかなと・・・。

ブログ名変更の経緯

ということで、SEO的にも傷口が大きくなる前ブログタイトルごと方針を変更したのです。

今後はアニメ感想記事を中心にしていきたいと思います。

当ブログのこれから

今後はアフィリエイトも開始する予定です。

それに合わせ、モチベーション維持の意味でもアクセスの集まる記事をまずは書いていきたいと思っています。その柱となるのは、やはりアニメの感想記事だと思います。

 

ブログをやっていない方には余計な話かもしれませんが、人が来ないブログを書き続けるのはもはや苦行なんです。

 

そしてこのブログを継続していく意味でも、収入は不可欠です。

ここから趣味の費用を捻出することができれば、BDやフィギュアの紹介、はたまた聖地巡礼など、できることも広がっていくと信じています。

 

なので、「あーこいつ、ついに儲けに走りやがった」と思いつつも、見てくれるツンデレな閲覧者様は、ぜひ僕にお付き合いくださいませ。

 

編集不定記001「はじまりの書」

コメント